- BIOS 警告音一覧
- 本FAQ内にある一般的に発生する警告音の一覧内の記号の意味は以下の通りです。
- - = 長音「ビーーーッ」
- ・ = 短音「ピッ」
※マザーボードのメーカーにより下記一覧とは音の鳴り方が異なる場合がございます。その場合はマザーボードのメーカーの資料(マニュアル等)を優先してご確認ください。
※主要なメーカーの資料は次の通りです。
●ASRock(現行モデル)
https://www.asrock.com/support/faq.jp.asp?id=286
●ASRock(旧モデル)
https://www.asrock.com/support/faq.jp.asp?id=2
●ASUS
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1029959/
●ASUS(販売代理店のFAQ)
https://www.tekwind.co.jp/ASU/faq/entry_166.php
●GIGABYTE
https://www.gigabyte.com/jp/Support/FAQ/816
- 一般的に発生する警告音の一覧|AWARD BIOS
- Beep回数・
メッセージ:正常なPOST音
- Beep回数・・
メッセージ:CMOSセッティングエラー
- Beep回数-・
メッセージ:DRAMエラー
- Beep回数-・・
メッセージ:ビデオカードエラー
- Beep回数-・・・
メッセージ:ビデオカードエラー
- Beep回数-・・・・・・・・・
メッセージ:ROMエラー
- Beep回数----------
メッセージ:DRAM挿し込み不良
- Beep回数・・・・・・・・・・
メッセージ:電源供給の不具合
- Beep回数・
- 一般的に発生する警告音の一覧|AMI(AMERICAN MEGATRENDS,Inc.)BIOS
- Beep回数・
メッセージ:DRAMリフレッシュ失敗
詳細:割り込みタイマーまたは割り込みコントローラーの不具合の可能性
- Beep回数・・
メッセージ:メモリーパリティーエラー
詳細:RAMの先頭の64KBでパリティーエラーが発生
- Beep回数・・・
メッセージ:メモリーエラー
詳細:RAMの先頭の64KBでエラーが発生
- Beep回数・・・・
メッセージ:システムタイマーエラー
詳細:システムタイマーエラー システムタイマー/クロックの破損、またはメモリーの先頭バンクでエラー発生
- Beep回数・・・・・
メッセージ:CPUエラー
詳細:CPUの不具合
- Beep回数・・・・・・
メッセージ:キーボードエラー
詳細:キーボードエラー キーボードコントローラーIC のエラー
- Beep回数・・・・・・・
メッセージ:CPU 例外エラー
詳細:CPUまたはマザーボードの回路の不具合
- Beep回数・・・・・・・・
メッセージ:ビデオカードメモリーエラー
詳細:ディスプレイメモリーのリード/ライトエラー
- Beep回数・・・・・・・・
メッセージ:ROM チェックサムエラー
詳細:BIOS ROMの破損の可能性
- Beep回数・・・・・・・・・
メッセージ:CMOS エラー
詳細:CMOSシャットダウンレジスターのリード/ライトエラー
- Beep回数・・・・・・・・・・
メッセージ:キャッシュエラー
詳細:L2 キャッシュエラー
- Beep回数-・・
メッセージ:ビデオシステムエラー
詳細:ビデオBIOS ROM、または水平復帰に不具合
- Beep回数-・・
メッセージ:メモリーテストエラー
詳細:64KB以上のメモリー領域でエラー発生
- Beep回数-・・・・・・・・
メッセージ:ディスプレイテストエラー
詳細:ビデオカードのテストでエラー発生
- Beep回数-
メッセージ:正常なPOST音
- Beep回数--
メッセージ:POST エラー
詳細:ハードウェアのテストでエラー発生
- Beep回数・