USB外付けHDDや光学ドライブなどで、電力給電用に2本のUSBケーブルがついているタイプのもので接続する場合、接続方法によってはドライブを正常に認識しない場合があります。この場合、以下にご案内する方法にて接続を行ってください。
■USBケーブルについて
下記写真のように、USBケーブルが二股に分かれているようなケーブルは、ケーブルが細い方がUSB電源ケーブル(接続機器に給電するためのケーブル)となり、太い方がUSB信号ケーブルとなります。
■N1540Jシリーズの左側のUSBポートに接続する場合
写真赤丸部分の給電マークがついているUSBポート(USBポート①)に、USB電源ケーブルを挿してください。USB信号ケーブルはUSBポート②に接続します。
※反対に接続した場合、ドライブを正常に認識しないことがあります。
タグ: N1540J, ノートパソコン